HOME > サイト情報 > 提携企業様の情報

提携企業様の情報

はじめに

わたくしどものご提供しているサービスを、より多くの企業様に知っていただき、中国での事業活動にお役立ていただくために、いくつかの企業様にご協力をいただいております。

企業様とのタイアップ情報

わたくしどもはこれまで、中国で事業展開をされる企業様向けに様々なセミナー を開催してまいりました。今後もお役立ていただけるセミナーを順次企画し、本サイトにてご案内いたします。

〔過去のセミナー開催情報〕


『中国環境規制の最新動向とその対応  ~改正環境保護法と付随措置、
大気・CO2・土壌規制など環境法制激変への対応~』
日時:2015年10月2日 @東京
主催:日中環境協力支援センター有限会社
講師:同社 取締役社長 大野木 昇司
詳細:http://www.jcesc.com/jcescseminar/seminar12_02oct15k.html
(※日中環境協力支援センター有限会社のサイトへ移動します)


『中国標準規格とは何なのか?中国標準規格及び中国法令法規への対応』
日時:2015年5月28日 @東京
主催:株式会社キャリアパートナーズ (化学物質管理支援の専業会社)
SGS-CSTC Standards Technical Services Co., Ltd.
(世界最大の検査・認証機関であるSGS(スイス)の中国法人)
講師:GB NAVIサービス運営会社である上海標科商務諮詢有限公司 総経理 /
株式会社フォトハイウェイ・ジャパン 代表取締役 祖山 博史


『中国CCC強制製品認証 実施規則改正に伴う最新情報セミナー』
~中国向け電気、電子、部品製品などの製造・輸出事業者さま対象~
日時:2015年1月23日 @国立オリンピック記念青少年総合センター
主催:中国質量認証中心(CQC)
共催:一般財団法人 電気安全環境研究所(JET)
一般財団法人 日本品質保証機構(JQA)
運営:株式会社フォトハイウェイ・ジャパン
講師:中国質量認証中心(CQC)

100名様を超えるお客様にご来場いただきました。


『第2回 CCC認証 最新実施規則(2014年9月1日施行開始)
および中国標準規格、最新動向の要点解説セミナー』
~電気・電子機器メーカ「CCC認証」ご担当者さま対象~
日時:2014年11月11日 @東京
主催:株式会社フォトハイウェイ・ジャパン
協賛:一般財団法人 電気安全環境研究所(JET)
講師:JET ビジネス推進部 国際業務グループ
株式会社フォトハイウェイ・ジャパン


『第1回 CCC認証 最新実施規則(2014年9月1日施行開始)
および中国標準規格、最新動向の要点解説セミナー』
~電気・電子機器メーカ「CCC認証」ご担当者さま対象~
日時:2014年10月8日 @東京
主催:株式会社フォトハイウェイ・ジャパン
協賛:一般財団法人 電気安全環境研究所(JET)
講師:JET ビジネス推進部 国際業務グループ
株式会社フォトハイウェイ・ジャパン


『中国強制標準 GB 5296.1-2012 対応策と窓口設置』
日時:2014年3月25日 @東京 / 3月27日 @名古屋
主催:株式会社フォトハイウェイ・ジャパン
協力:株式会社日本経済新聞デジタルメディア
講師:中国国家標準化管理委員会標準情報中心
中国質量万里行雑誌社、株式会社フォトハイウェイ・ジャパン


本サイトのご紹介

「国立国会図書館」様が提供するオンラインサービス「国立国会図書館リサーチ・ナビ」において、中国標準規格の検索、入手先として弊サイトをご紹介いただいています。

『国立国会図書館リサーチ・ナビ』 http://rnavi.ndl.go.jp

『ご紹介ページ』
http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-asia-46.php
(※いずれも、国立国会図書館リサーチ・ナビのウェブサイトへ移動します)

業務協力

「一般財団法人 電気安全環境研究所 (JET)」様と、フォトハイウェイ・ジャパンは業務協力を行っています。

JET様は、電気製品を対象品目とする中国CCC認証の取得代行業務をはじめ、中国CQC任意認証取得代行、海外各国の認証取得サービス、工場調査業務、検査・試験サービスなどを提供されている、第三者試験・認証機関です。

中国標準
規格
クイック検索
GBNAVI
PROで
情報先取り!