HOME > 中国法規情報収集支援サービス > 法規管理システム構築支援サービス

法規管理システム構築支援サービス

弊社は、グローバル事業展開を進める多くの企業のみなさまが課題と認識されておられるコンプライアンス対策の解決をお手伝いする新サービス「法規管理システム構築支援サービス」の提供を、このたび本格的に開始いたしました。

1. 概要

事業の多様化や加速する事業環境の変化により、グローバルに事業展開する企業さまにとって、対応すべき法規制は複雑な上に、ますます多様化しています。
競争力のある事業展開を推進していくためには、より効率的な法規制動向の収集、取得、把握、製品やサービスへの適合など、全社横断的な取り組みが求められています。

弊社では、その取り組みをご支援すべく、「法規管理システム構築支援サービス」をご提供いたします。
具体的には、お客さまの製品が適合すべき法規を一元管理し、その動向(変化点)を自動収集・取得、関連部署への自動連携、そして、製品への適合対応状況を管理する仕組み(=法規管理システム)の構築をご支援いたします。

(システム化イメージ)

2. 法規管理をめぐるお客さまの主な課題(一例)

お取引やお打ち合わせを通じて、お客さまからご提示いただいた懸案や課題の一例をご紹介します。

  • ▶ 海外の法規制情報を常時、収集管理する仕組みがなく、法規制の変化点の見落とし含め、タイムリーにとらえきれない。人手に頼っているのが現状。
  • ▶ サプライチェーンの再編等の中で、自社製品が準拠すべき法規制が増え続けているものの、関係する法規制を包括的、かつ一元的に集約・管理する仕組みがない。部署ごとに、独自に法規制情報を収集、影響調査、適合対応などを判断・実施しているのが現状。
  • ▶ 法規制への迅速な対応が求められる中で、法規制の変化内容の自社製品への適合対応状況を常時確認、管理する仕組みがない。

3. ご支援サービス

「法規管理システム」の構築に関する豊富な知見、構築ノウハウを有するシステム会社(業務協力先)と協力し、ご支援いたします。

  • ▶ システム構築検討プロジェクト支援(システム化企画など)
  • ▶ システム構築の要件定義支援
  • ▶ システム構築の要件定義・設計~製造・テスト、運用保守-など

4. 実績のご紹介(一例)

  • ▶ 法規管理システム構築検討プロジェクト支援……自動車メーカー
  • ▶ 法規情報収集システム(*1)の要件定義/設計から製造、試験、運用保守……自動車メーカー
  • ▶ 法規情報管理システム(*2)の要件定義/設計から製造、試験、運用保守……自動車メーカー
  • ▶ 法規対応管理システム(*3)の要件定義/設計から製造、試験、運用保守……自動車メーカー
  • (*1)国内外の法令・規格情報(公開情報)を自動収集する仕組み
  • (*2)国内外の法令・規格情報、解説などを一元管理、関連部署への自動情報連携の仕組み
  • (*3)製品への法規適合要否や対応状況を可視化した仕組み


※2023年5月末時点でのサービス概要です。今後、変更となる場合がございます



本サービスに関するご不明点やご相談は、ぜひこちらのリンクをクリックいただきお問い合わせください

“その他(ご質問等)”をお選びいただき
「件名」欄に、“法規管理システム構築支援”とご記入いただくとスムーズです。


中国標準
規格
クイック検索
GBNAVI
PROで
情報先取り!