中国自動車技術研究センター有限公司(CATARC)のご紹介
中国自動車技術研究センター有限公司(CATARC)


概要
CATARCは、中国国務院国有資産管理委員会の直接管轄下にある国有資産企業で、国内外の自動車業界において広範な影響力を持つ総合テクノロジー企業です。
1985年の設立以来、公正かつ独立した第三者として、中国自動車産業と市場の健全な発展に貢献してきました。
また、中国市場におけるグローバルな競争力を備えた国際自動車技術サービス会社の育成にも努めています。
名称
CHINESE……中国汽车技术研究中心有限公司
JAPANESE……中国自動車技術研究センター
ENGLISH……China Automotive Technology and Research Center Co.,Ltd
通称……CATARC
設立
1985年……天津で設立
2019年……日本代表処開設
主な事業内容
・自動車関連標準規格(GB、GB/T、QC/T)の策定
・自動車および関連部品に関する各種試験の実施
ー車両型式認証
ーコネクテッド仕様準拠
ー排出ガス規制適合
ー衝突安全性規制適合
ー新エネルギー車認定試験 など
・各種認証の取得支援
・研究開発、ソフトウェア評価 など
【事業紹介動画】
CATARC日本代表処の制作した紹介動画です。
サムネイルをクリックすると動画が再生されます。本コンテンツには、音声データが含まれています。音量にご注意ください。
CATARC日本代表処
概要
CATARC日本代表処は、CATARC本社と日本自動車業界の交流を深める架け橋として設立されました。
日本企業の日本国内における中国市場関連業務をよりいっそう円滑に進めるため、自動車及び自動車部品に関する認証取得、認証試験や委託試験に対する支援や情報提供などをサポートしています。
また、日本企業に対するCATARC本社の業務内容のさらなる周知にも務めています。
名称
CHINESE/JAPANESE……CATARC日本代表処
所在地
〒113-0034 東京都文京区湯島3-13-8-401
担当者
高 吉強
最近の活動報告/ニュース
【活動報告】「中日自動車検査認証と基準法規セミナー」開催(2024年10月30日)
世界自動車産業におけるEV化、ICV化への変革を加速する中、自動車産業は前例のない発展の機会と課題を直面しています。中国の自動車産業政策と世界中の自動車産業とのお互いに理解し合い、相互融合させるため、2024年10月30日、東京にて、中国自動車技術研究センター有限公司(以下、CATARC)が主催し、「中日自動車検査認証と基準法規セミナー」(以下、本セミナー)を開催致しました。
会議には、日本自動車工業協会の常務理事、駐日中国大使館の経済商務参事官、国土交通省技術環境政策課長、在日中国企業協会の会長をご来賓としてお招きしました。
当日は、日本の政府機関、駐日中国大使館、日本自動車工業会、日本の自動車・部品会社、日本の認証機関、科学研究機関、関連企業から総勢120名以上の方々にご参加頂きました。
会議では、CATARC周華副総経理からの挨拶に続き、各部門の専門家より、以下のテーマに沿って、中国の自動車産業政策、基準、規制の発展動向について講演いたしました。
【主な会議テーマ】
1.中国自動車標準化の全体状況と今後の重点作業計画
(CATARC 自動車標準化研究院 副院長 戎 輝)
2.中国ICV産業の発展現状及びコンプライアンス対応の提案
(中汽研自動車検験中心(天津)有限公司 ICV試験研究部 部長 邹 博維)
3.中国の新エネルギー車産業の現状と未来トレンド
(中汽研新エネルギー自動車検査センター エネルギーシステム部 部長 劉 磊)
4.中国自動車技術研究センターの最新の自動車評価の進展
(中汽研自動車検験中心(天津)有限公司 業務管理部 趙 情)
CATARCは、今後もより一層の中日自動車産業の交流と発展を目指してまいります。
(ご参考)本セミナー開催については、CATARCホームページにも掲載されていています。
「2024中日汽车检测认证与标准法规研讨会成功举办」
CATARCサービスにご関心をお寄せ頂けましたら、ご遠慮なく、CATARC日本代表処にお問合せくださいませ。
(会議の様子)

(CATARC副総経理 周華より挨拶)

(来賓者とCATARC副総経理、専門家、CATARC日本代表処担当者との記念撮影)

「CATARC 日本代表処」へのお問い合わせ
弊社は、CATARC 日本代表処様の業務協力先です。
CATARC 日本代表処様へのご質問、ご依頼などがございましたら、こちらから承ります。
表示されたフォームの
「サービス種別」欄: “専門家への照会”
「お問い合わせ種別」欄: “ご相談”
をお選びいただき、
「お問い合わせ内容」欄に、“CATARCへの照会”とご記入いただくとスムーズです。
具体的には、以下のようなお問い合わせを承っております。
[主な照会事例]
自動車に関する標準規格がどのように策定されるのか教えてほしい
自社の自動車関連製品が準拠すべき規格について教えてほしい
自動車を対象とした標準規格の解釈について知りたい
自動車に関する試験委託、認証取得などについて相談したい
ーCCC認証やECE認証の取得に関するご相談
ー認証試験、委託試験に関するご相談
(注)上記内容は2025年1月末現在のものです。今後変更になる場合がございます。