Myソース
利用方法のご案内動画をYoutubeに公開しています
サムネイルをクリックすると動画が再生されます。
※BGMが再生されます。音量にご注意ください。

【利用方法のご案内 ~発行元から検索~】
Myソースとは
ソースとは、クリップ(情報)の発行元です。Myソースとは、興味・関心のある情報を発表するソースを登録する機能で、クリップを検索する際の条件設定が簡単になります。
Myソースの使い方
ナビゲーションバーの [ ] アイコンをクリックすると、クリップ検索(Myソースで検索)のページへ移動します。

Myソースから発行されているクリップが一覧で表示されます。検索条件を使ってさらにクリップを絞り込むこともできます。
検索条件については「クリップ検索」をご覧ください。
Myソースを登録する
Myソースの登録は、クリップ詳細から行えます。

[ Myソース登録 ] アイコンをクリックすると、アイコンが黄色に点灯し、Myソースに登録されます。
もう一度アイコンをクリックすると、アイコンがグレーアウトし、Myソースから解除されます。


Myソースを設定する
ナビゲーションバーの マークをマウスホバーし設定メニューを表示し、さらに [詳細設定] をクリックした上で、「Myソース設定」をクリックします。

※ 契約種別によりメニュー内容が画像と異なる場合がございます。

Myソース管理ページ

Myソースの中から削除したいソースをクリックします。
確認のポップアップウィンドウが表示されますので、「OK」をクリックします。

※ この画像はChromeブラウザの見た目です。その他のブラウザでは見た目が異なる場合がございます。

Myソース登録が削除されます。