GB NAVI SD ログイン GB NAVI IP ログイン
お見積り
お問い合わせ
無料会員登録
ホーム中国標準制度などを学ぶ・調べる新エネルギー車(NEV)改正ダブルクレジット管理実施法(2020年度版)

改正ダブルクレジット管理実施法(2020年度版)

新エネルギー車(NEV)

「乗用車企業平均燃費・新エネ車クレジット同時管理実施法」の概要            ~NEVクレジット編~

【ご留意事項】                                        こちらに記載する内容は、中国政府機関の公示した内容を株式会社フォトハイウェイ・ジャパンが抄訳したものであり、内容の正確性を保証するものではありません。
正確な内容については、下記に示す中国政府機関の公示内容(中国語)を各々精読いただけますよう、お願い申し上げます。

乘用车企业平均燃料消耗量与新能源汽车积分并行管理办法

定義

  • 新エネ乗用車……EV、PHV、FCV
  • 従来型エネルギー乗用車……(新エネ乗用車に該当しない)ガソリン、ディーゼル、ガス燃料、アルコールエーテルを燃料とする乗用車(PHVではないHVを含む)
  • 低燃費乗用車……総合燃費が「GB 27999 乗用車の燃料消費量評価方法及び指標」で定められている燃費(単位距離の走行に要する燃料量)目標値と当該年度の企業平均燃費(CAFC)要求を乗じた数値(計算結果は小数点第3位を四捨五入)を超えない従来型エネルギー乗用車

NEVクレジット要求水準の計算基準

段階対象2018201920202021202220232024~
2020/6/15公布
改正最新版[NEW]
年間生産・輸入台数
3万台以上

N/A

10 %

12 %

14 %

16 %

18 %

未定

2017/9/28公布
現行版
年間生産・輸入台数
3万台以上
N/A10 %12 %未定未定未定未定

NEVクレジット要求水準……生産台数に以下の係数を乗じて算出する。

【低燃費乗用車に対する優遇措置】

ただし、低燃費乗用車の要件を満たすものについては、以下の係数を乗じて算出する(割り引かれる)。

  • 2021年度……0.5
  • 2022年度……0.3
  • 2023年度……0.2

クレジット計算基準

モデルごとに、申告生産台数に車種別基準クレジット(車のモデル別に性能仕様に基づいて算出した値)を乗じて算出したポイントの総和が充当できるクレジットとなる

1.EV

EVの新エネ車クレジット=基準車種クレジット×走行可能距離調整係数×エネルギー密度調整係数×電費調整係数×生産台数

【基準車種クレジット】

EVの基準車種クレジット=0.0056×R(中国工況基準で算出したEVの満充電一回あたりの走行可能距離(km))+0.4
※ R……中国工況基準で算出したEVの満充電一回あたりの走行可能距離(km)
※ Rが100km未満の場合……基準車種クレジット=0
※ Rが100km以上、150km未満の場合……基準車種クレジット=1

【走行可能距離調整係数】

当該車種の満充電一回あたりの走行可能距離に応じて、0~1.0を走行可能距離調整係数として乗じる

R が 100km未満の場合……走行可能距離調整係数=0(つまり何台生産してもクレジットは発生しない)
R が 100km以上、150km未満の場合……走行可能距離調整係数=0.7
R が 150km以上、200km未満の場合……走行可能距離調整係数=0.8
R が 200km以上、300km未満の場合……走行可能距離調整係数=0.9
R が 300km以上の場合……走行可能距離調整係数=1.0※ R……中国工況基準で算出したEVの満充電一回あたりの走行可能距離(km)

【エネルギー密度調整係数】

当該車種が搭載するEV駆動用バッテリーシステムの重量エネルギー密度に応じて、0~1.0を乗じる

e が 90Wh/kg未満……エネルギー密度調整係数=0(つまり何台生産してもクレジットは発生しない)
e が 90Wh/kg以上 105Wh/kg未満……エネルギー密度調整係数=0.8
e が 105Wh/kg以上 125Wh/kg未満……エネルギー密度調整係数=0.9
e が 125Wh/kg以上……エネルギー密度調整係数=1.0※ e……EV駆動用バッテリーシステムの重量エネルギー密度(Wh/kg)

【電費調整係数(EC系数)】

当該車種の中国工況基準の電費(kW·h /100km)が、以下の条件で算出される電費目標値をクリアしている場合、その達成度合い(電費目標値÷実電費)を電費調整係数として乗じる

m が 1000kg以下……0.0112×m+0.4
m が 1000kg超 1600kg以下……0.0078×m+3.8
m が 1600kg超……0.0048×m+8.6
※ m……車重(kg)

【条件など】

・時速100km/hで連続30分以上走行できなければならない
・電費目標値を達成していない場合、電費調整係数は0.5となり(クレジットは半減する)、余剰クレジットの自社外への譲渡は認めない
・EVの基準車種クレジットの上限値は 3.4
・電費調整係数の上限値は 1.5
※ 計算結果は小数点第3位を四捨五入

(例) 満充電一回あたりの走行可能距離 250km、EV駆動用バッテリーシステムの重量エネルギー密度 150Wh/kg 、車重 1000kgで電費10kW·h/100kmのモデルを1万台生産した場合に得られる新エネ車クレジット

  • 基準車種クレジット=0.056×250+0.4=14.4
  • 走行可能距離調整係数=0.9
  • エネルギー密度調整係数=0.9
  • 電費目標値=0.0112×100+0.4=11.6
  • 電費調整係数=11.6÷10=1.16……(クレジットが16%触える)
  •  新エネ車クレジット=14.4×0.9×0.9×1.16×10000=135,302

2.PHV

PHVの新エネ車クレジット=基準車種クレジット×生産台数

【PHVの基準車種クレジット】

基準車種クレジット=1.6

3.FCV

FCVの新エネ車クレジット=基準車種クレジット×生産台数

【FCVの基準車種クレジット】基準車種クレジット=0.08×燃料電池システムの定格出力(kW)

【条件など】・満充填一回あたりの走行可能距離300km以上であること
・燃料電池システムの定格出⼒が駆動⽤モーター定格出⼒の30%以上かつ10kW以上とならない場合、0.5を乗じ(半減する)、余剰クレジットの自社外への譲渡は認めない
・FCVの基準車種クレジットの上限値は6.00
※ 計算結果は小数点第3位を四捨五入

無料会員登録をすると、
下記の情報を
ご覧いただけます!

で中国標準規格の検索

で多様な業界の
中国法規情報の閲覧

まずは無料会員登録

CONTACTお問い合わせ

海外法規制に関する「動向情報の提供」から
「準拠規格の調査」、
「規格の手配」、
「法規対応管理」、「法規動向の調査」など
企業さまの各種法規対応業務をご支援いたします。

お気軽に
お問い合わせください

各種サービスのお見積り依頼や
ご相談はこちらからお願いします

GB NAVI SD & GB NAVI IP
無料お試し

「GB NAVI SD 」や「GB NAVI IP」を
一部無料でお試しいただけます