掲載日:2025年10月29日
・ 基本的な理解
・ なぜ重要なのか?
・ 整合規格を使うメリット
・ 注意点
【基本的な理解】
EU整合規格(Harmonized Standards)とは、EUの法律(指令や規則)の技術的要求事項を満たすための具体的な方法を示した規格のことです。欧州標準化機関(CEN、CENELEC、ETSIなど)が作成し、欧州委員会がEU官報で公示したものを指します。
【なぜ重要なのか?】
EU市場で製品を販売する際には、該当するEU指令(例:機械指令、低電圧指令、EMC指令など)の要求事項を満たす必要があります。しかし、これらの指令は「何を達成すべきか」という目標だけを示しており、「どうやって達成するか」という具体的な方法は示していません。
ここで整合規格が役立ちます。
【整合規格を使うメリット】
適合推定の利点
整合規格に従って製品を設計・製造すると、「適合性の推定」を受けられます。つまり、その指令の必須要求事項を満たしていると推定され、CEマーキングを貼付する根拠となります。

【注意点】
・整合規格は定期的に改訂されるため、最新版を使用することが推奨されます。
・EU官報での公示状況を定期的に確認する必要があります。
・整合規格の参照番号と公示日を記録しておきましょう。

(ご留意事項)
・上記本文に関する著作権、知的財産権等一切の権利は株式会社フォトハイウェイ・ジャパン(以下、PHJ)に帰属し、
許可なく複製、 転載、引用することを禁じます。
・本資料は、PHJが信頼できると判断した情報源から入手した 本資料作成基準日現在における情報をもとに作成
しておりますが、当該情報の真実性・正確性をPHJにて調査・確認したものではなく保証するものではありません。
・PHJは、本資料の利用に関連して発生した一切の損害について何らの責任も負いません。