HOME > 業界別 最新情報 > 自動車全般・EV > 9月に配信した注目情報~自動車業界向け~

9月に配信した注目情報~自動車業界向け~

以下から配信している記事内容の一部をご覧いただけます。

汽標委、自動車業界標準「EV用電力系統騒音測定法」(意見募集原稿)を公示2018/09/13

汽车行业标准《电动汽车用电动动力系噪声测量方法》征求意见的函

[更新日] 2018/09/13 / [情報源]全国汽車標準化技術委員会(NTCAS)

意見募集期間:10/26まで
CATARC(中国自動車技術研究センター)などが起草した。

北京市質監局、同市地方標準「駆動用リチウムイオンバッテリー製造業の緑色工場に関する評価要求事項」(意見募集原稿)を公示2018/09/19

关于征求北京市地方标准《动力锂电池制造业绿色工厂评价要求》意见的通知

[更新日] 2018/09/19 / [情報源]北京市質量技術監督局

意見募集期間:10/19まで
本標準の対象となるのは、駆動用リチウムイオンバッテリー工場だが、その他の用途のリチウムイオンバッテリーの工場についても参考にできる内容になっているという。

汽車節能分標委*1、2018年会および中国工況*2標準審査会議を開催2018/09/21

汽车节能分标委2018年会暨中国工况标准审查会在京召开

[更新日] 2018/09/21 / [情報源]中国自動車技術研究センター(CATARC)

*1 自動車省エネ技術分科会の意
*2 訳注 工信部(MIIT)などが、2015年から策定を進めてきた中国独自の排出ガス・燃費試験法の通称。英語表記では「China Automotive Driving Cycle」。正式名称は、当面、中国語表現(中国汽车行驶工况)を尊重して、「中国汽車行駛工況」と表記する(日本での一般的な表記が定着した際には見直しを検討)。

CATARC、「中国工況」推進作業部会の第一回会議を開催2018/09/10

“中国工况”推进工作组启动会在天津成功召开

[更新日] 2018/09/10 / [情報源]中国自動車技術研究センター(CATARC)

8/31、天津市で開催。主催はCATARC……

(中国自動車技術研究センター)。

国内外の自動車メーカー(一汽、東風、長安、BYD、トヨタ、ホンダ、BMWなど)および部品メーカー43社や研究機関13社などから約130人が出席した。作業部会の設立意義、組織の枠組み、予定されている研究内容、加入方法などについて説明があったという*。
*詳細は不詳

出所情報: http://www.catarc.ac.cn/ac2016/content/20180910/26327.html

-->

全人代常務委員会、車両購入税法(草案)の意見募集を開始2018/09/05

车辆购置税法(草案)征求意见

[更新日] 2018/09/05 / [情報源]全国人民代表大会(全人代)

全人代のサイトで、各条文に対する意見を受け付けている……

低速EVの国家標準が未だ検討段階と工信部が表明した模様2018/09/20

工信部最新答复:低速电动车产品标准处于研究起草阶段

[更新日] 2018/09/20 / [情報源]北京理工新源信息科技有限公司

今年3月に開催された全国政治協商会議(全国政協)で提出されたとみられる四輪低速EVに関する提案(質問)に対する工信部からの回答とされる文書を北京理工新源信息科技が掲載している。明確な公布時期は言及しない上、「依然として検討、起草段階にある」と述べるにとどまっており……

工信部無線電管理局、コネクテッドカーの直接通信*周波数帯管理規定案に対するヒアリングを実施2018/09/19

无线电管理局召开专家咨询会论证车联网(智能网联汽车)直连通信频率管理规定

[更新日] 2018/09/19 / [情報源]SRRC(国家無線通信管理局)

9/17開催。6月に行われた意見募集の結果を反映した「コネクテッドカーが直接通信*に使用する周波数帯(5905-5925MHz)の管理規定」*の改正草案に対する専門家の評価を求めた……

北京理工新源信息科技、新エネ車駆動用バッテリー回収・再利用トレーサビリティ管理の講習会を案内2018/09/14

会议通知 |“新能源汽车动力蓄电池回收利用溯源管理政策暨国家溯源管理平台”培训会

[更新日] 2018/09/14 / [情報源]北京理工新源信息科技有限公司

・開催日:9/26-27
・開催地:北京市
・参加費:3000元/人
・参加申し込み:9/20まで
・参加対象:自動車、バッテリーメーカー、回収業者、再利用業者など
・内容:駆動用バッテリーの回収・再利用に関する法規、トレーサビリティ管理システムの操作方法などの解説……

北京市、5G対応自動運転実証実験用道路が公開される2018/09/19

微视频丨国内首条5G自动驾驶测试路开放!快上车,记者带你现场体验…

[更新日] 2018/09/19 / [情報源]捜狐網

9/19に開催されたスマートカー関連会議で発表された。同市房山区の高端製造業基地にある全長約10Kmの区間で、第5世代移動通信網(5G)ネットワークを用いた……

新エネ車メーカー30社、ライセンス剥奪の危機2018/09/04

30家车企新能源资质恐遭叫停

[更新日] 2018/09/04 / [情報源]中国汽車召回網

工信部装備工業発展中心が9/3公表した「新エネ車メーカー特別公示(第1回)の公示予定企業一覧」について、北京商報が報じている。
記事によれば、この取り組みは、新エネ車メーカーが多すぎる*1状態を是正するための最初の取り組みだという。今回発表された一覧に掲載されている30社は、12カ月以上新エネ車を生産していないと判断された*2企業で、異議申し立て期間を経て(工信部に報告された後、)公布された一覧に掲載されれば、新エネ車の生産・販売の停止を命じられることになる。資格を回復するには、再審査に合格しなければならないという。
全国乗用車市場信息連席会の秘書長は……

中国標準
規格
クイック検索
GBNAVI
PROで
情報先取り!