HOME > 業界別 最新情報 > 自動車全般・EV > 12月に配信した注目情報~自動車業界向け~

12月に配信した注目情報~自動車業界向け~

<自動車全般・EV版> GB NEWSで配信している最新のタイトル一覧はこちら↓↓

こちらの一覧は、2018年12月に情報収集支援サービス「GB NAVI PRO AUTOMOTIVE EDITION」で配信した257件の情報の一部です。
リンクをクリックすると配信した情報のサンプルをご覧いただけます。

標準規格登録公告
1. 業界標準登録公告[2018] 8号(総第224号) 国家標準委、業界標準297件の登録を公示 SAC(国家標準化管理委員会)
その他の標準化動向
2. 自動車燃料消費量関連標準作業部会、合同会議を開催全国汽車標準化技術委員会(NTCAS)
3. 汽標委に属する制動分技術委員会、2018年第2回標準審議会を開催全国汽車標準化技術委員会(NTCAS)
4. 汽標委、強制国家標準GB 30509-2014「車両および部品の識別標識」 第1号修改単*の意見募集原稿を公示全国汽車標準化技術委員会(NTCAS)
5. 中汽協函字[2018] 526号 中国汽車工業協会、団体標準の制定計画(2018年第4期)を公示中国自動車工業協会
6. 汽標委、ワンボックスカーなどの座席配置やシートベルト設置の検討会を開催全国汽車標準化技術委員会(NTCAS)
7. 中国電子技術標準化研究院、RoHS指令関連の国家標準9件の第1回会議を開催中国電子技術標準化研究院
8. 客標委発 [2018] 27号 全国城市客運標準化技術委員会、業界標準3件の意見募集原稿を公示交通運輸部
9. 中汽協函字[2018] 520号 中国汽車工業協会、団体標準の制定計画(2018年第3期)を公示中国自動車工業協会
法規認証動向
10. 深人環規[2018] 5号 広東省深圳市政府、軽型自動車に対する国6(b)排出ガス規制の実施時期を見直し深圳市人居環境委員会
11. 装備中心[2018] 394号 工信部装備工業発展中心、乗用車燃費と新エネ車に関する指針システムへのデータ登録に関する通知工信部装備工業発展中心
12. 中国汽車工程研究院と中国消費者報社、「中国消費者自動車乗車指数評価規程」を制定中国汽車工程研究院
13. 魯政弁字[2018] 241号 山東省政府、低速EV管理業務実施指針を通達中国自動車工業協会
14. 科技部長のFCV重視発言は中国の方針転換の予兆か国際能源網
15. 新エネ車産業成長に必要な取り組み~前科技部長の寄稿~北京理工新源信息科技有限公司
16. 広東省深圳市交通運輸委員会、乗用車登録制限関連規範2件の見直しに対する意見募集を開始広東省深圳市交通運輸委員会
17. 遼寧省瀋陽市政府、新エネ車産業成長促進指針を公布新能源車国家監視管理中心
18. 天津市、公道における自動運転実証実験を解禁中国中央人民政府
19. 河南省鄭州市、ネット予約タクシー車両を対象とした許可証書制度を新たに導入中国自動車工業協会
20. 工信部装備工業司、「道路原動機付車両の生産企業および製品の参入許可管理実施法」について解説工業信息化部(MIIT)
21. 広東省深圳市、国6(b)排出ガス規制の実施延期を検討か中国汽車召回網
22. 工信部装備工業発展中心、「原動機付車両の出荷合格証」2018年業務会議を開催工信部装備工業発展中心
23. 北京市経済信息化局公告[2018] 2号 「道路原動機付車両の生産企業および製品公告」変更申請手順の緩和を発表北京市経済信息化委員会
24. 発改委産業司、「自動車産業投資管理規定」の周知会を開催NDRC(国家発展改革委員会)
25. 中国汽車工業協会と長沙市政府、2019年中国自動車市場成長予測シンポジウムを開催中国自動車工業協会
26. 広東省深圳市、国2規制不適合ガソリン車保有者に対する注意喚起広東省深圳市交通運輸委員会
27. 陝西省西安市、メタノール車を走行規制対象外に国際能源網
28. 発改委令 22号 「自動車産業投資管理規定」を公布NDRC(国家発展改革委員会)
29. 工信部令 50号 「道路原動機付車両の生産企業および製品の参入許可管理実施法」を公布工業信息化部(MIIT)
30. 自動車用セラミックス触媒コンバーター貴金属含有量の検査能力検証計画第1回会議を開催中国自動車技術研究センター(CATARC)
31. 市場監管総局と認監委による公告[2018] 29号 一部のCCC認証対象品目の管理方法を見直し国家認証認可監督管理委員会(CNCA)
32. 江蘇省常州市、国内初となる商用車を対象とした自動運転公道実証実験用ナンバーを交付中国自動車工業協会
33. 交弁運函[2018] 2052号 交通運輸部、車両総重量4.5t以下の普通貨物自動車に対する許可証制度を緩和交通運輸部
34. 科技発展函[2018] 199号 交通運輸部科技司、2018年度交通運輸業界重点科技事一覧を公示交通運輸部
35. 交通運輸部令[2018] 41号 「交通運輸関連法規制定手続き規定」を改正交通運輸部
36. 北京理工新源信息科技、「新エネ車駆動用バッテリー回収・再利用トレーサビリティ管理システム」接続交流会(第2回)を開催北京理工新源信息科技有限公司
37. 工信部装備工業司、水素燃料電池自動車業界会議を開催工業信息化部(MIIT)
38. 質量認証中心、EV用交流充電器とEV用非車載型充電器の省エネ認証業務を開始質量認証中心(CQC)
39. 北京市経済和信息化局、「京津冀地区における新エネ車駆動用バッテリー回収利用試行実施計画」を公布北京市経済信息化委員会
40. 天津市発改委、「天津市 新エネ車用充電インフラ設置推進計画(2018-2020)」を公布国際能源網
41. スマートカー自動運転性能測定規範を発表中国通信標準化協会
リコール情報・各種認証結果公示
42. 装備中心[2018] 449 号 工信部装備工業発展中心、国家標準GB 7258-2017「原動機付車両運行安全技術条件」に基づく改修審査結果をメーカーに通知工信部装備工業発展中心
43. 北京理工大学電動車両国家工程実験室、新エネ車安全監視制度適合性検査に合格したメーカー及びモデルを発表(2018/11月/30現在)新能源車国家監視管理中心
44. 工信部、「車両船舶税優遇政策適用となる低燃費車および新エネ車一覧」(第6号)を公示工業信息化部(MIIT)
45. 第3回中国スマートカー指数評価結果を発表国際能源網
46. 韓国系モデルで相次ぐエンジンオイル液量増加によるリコール中国汽車召回網
47. 中国汽車工程研究院、中国自動車健康指数優秀車の評価結果を発表鳳凰汽車(鳳凰網-自動車) 
48. 中国3大通信キャリア、5G試験用周波数の使用許可を取得SRRC(国家無線通信管理局)
税金・補助金情報
49. 国務院、全人代に対して改正車両購入税法案の趣旨説明~新エネ車の課税免除を2020年末まで継続国際能源網
50. 財政部副部長、2019年度の新エネ車補助金政策について意見交換国際能源網
51. 国家税務総局、製造業向け増値税の再引き下げを検討か中国汽車召回網
52. 陝西省西安市、メタノール車向け購入補助金を導入中国中央人民政府
53. 陝西省、国4排出ガス規制不適合ディーゼル車の早期廃車に補助金中国中央人民政府
54. 湖北省武漢市発改委、同市の補助金交付予定の新エネ車用充電設備一覧を公示国際能源網
会議案内
55. 汽標秘字[2018] 63号 汽標委、「第5回コネクテッドカー技術および標準法規国際交流会(ICV 2019)」の開催を案内全国汽車標準化技術委員会(NTCAS)
業界情報
56. 「自動車産業投資管理規定」の公布が自動車メーカーの資金調達に及ぼす影響中国汽車召回網
57. 滴滴出行、業務改善計画を発表中国自動車工業協会
58. 吉利汽車、ダイムラーの株式9.69%の取得が承認される国際能源網
59. 第一汽車集団と中国中車集団、CASE分野で提携中国汽車召回網
60. 中国汽車工程学会とトヨタ、「低燃費車・新エネ車の製造技術ロードマップ年度評価報告2018」を発表国際能源網
61. 東風汽車、湖北省武漢市でネット予約タクシー業務資格を取得、来年EV5万台を投入国際能源網
62. 長城汽車、2022年のFCV量産を表明中国自動車工業協会
63. ルノーと江鈴集団、中国におけるEV事業で提携中国自動車工業協会
64. 中国自動車メーカー大手三社の新エネ車分野での取り組み中国自動車工業協会
65. 車和家、6.5億元で力帆汽車を買収中国自動車工業協会
66. 百度(Baidu)、自動運転研究のために米VR技術企業と提携と報じられる国際能源網
67. 長城汽車、国家智能汽車智慧交通(京冀)示範区*に自動運転実証実験コースを新たに開設中国汽車召回網
68. 上海汽車とファーウェイ、スマート運転分野で提携中国自動車工業協会
69. 経営困窮や預託金の不正流用を指摘されるカーシェアリング「途歌(TOGO)」中国汽車召回網
70. 吉利汽車、湖北省の新工場建設が承認される国際能源網
71. 中国乗用車市場、11月販売台数は前年同期比11%減中国汽車召回網
72. 見た目以上に切迫している高級ブランドモデル販売店の業績中国汽車召回網
73. 業績悪化で4S店の閉店が相次ぐ龐大集団中国汽車召回網
74. 過去最悪の在庫率を記録する自動車市場、前年比マイナス成長は不可避か中国汽車召回網
75. 中国汽車工業協会、12月情報発表会を開催中国自動車工業協会
76. 北京市、今年6度目のナンバー抽選結果を発表北京市政府
77. 中国一汽、レクサスブランドの生産を含む10カ年計画を発表鳳凰汽車(鳳凰網-自動車) 
78. アイシン・エィ・ダブリュと広汽が合弁会社を設立中国自動車工業協会
79. 北汽新能源とローム、SiC製品技術連合研究室の共同設立を発表中国自動車工業協会
80. 吉利と寧徳時代、駆動用バッテリー生産の合弁会社設立を発表中国自動車工業協会
81. 寧徳董事会、広汽との合弁会社による新工場建設を承認国際能源網
82. 新エネ車駆動用バッテリー、タイプ別の故障原因の偏りを分析国際能源網
83. 自動車メーカーによる第二次ネット通販進出中国汽車召回網
84. 2018年度中国自動車アフターサービス品質評価指数を発表中国汽車召回網
さらに続きを見る

以下から配信している記事内容の一部をご覧いただけます。

1. 業界標準登録公告[2018] 8号(総第224号) 国家標準委、業界標準297件の登録を公示 2018/12/03

中华人民共和国行业标准备案公告 2018年第8号(总第224号)

[更新日] 2018/12/03 / [情報源]SAC(国家標準化管理委員会)

以下を含む297件。
・JT/T 632-2018 自動車故障コンピューター診断装置(実施日:2018/8/1)
・DL/T 1871-2018 スマートグリッド管理コントロールシステムと変電所プラグ・アンド・プレイ枠組み規範(同:2018/6/6)……

2. 自動車燃料消費量関連標準作業部会、合同会議を開催2018/12/26

汽车节能标准工作组系列会议在昆明召开

[更新日] 2018/12/26 / [情報源]全国汽車標準化技術委員会(NTCAS)

(汽標委に属するとみられる)同作業部会が、重型商用車、軽型自動車、乗用車の燃料消費量に関する標準の検討を、11/28-30にかけて開催した。現在制定改正が進められている以下の標準の内容や現行標準からの移行について議論が行われたという。
・重型商用車における燃料消費量の試験規程
・軽型自動車における燃料消費量の試験方法(GB/T 19233)
・乗用車における燃料消費量の評価方法および指標……

10. 深人環規[2018] 5号 広東省深圳市政府、軽型自動車に対する国6(b)排出ガス規制の実施時期を見直し2018/12/25

深人环规〔2018〕5号 深圳市人居环境委员会 深圳市公安局交通警察局关于轻型汽车执行第六阶段国家机动车大气污染物排放标准的补充通知

[更新日] 2018/12/25 / [情報源]深圳市人居環境委員会

同市の人居環境委員会と公安局交通警察局の連名の発表。深人環規[2018] 4号で「2018/12/31から」としていた「同市で登録する火花点火エンジン搭載軽型自動車に対する国6(b)排出規制の適用開始時期」を「2019/7/1から」に改めたと発表している。実施日以前に購入または市外から転入してきた国5排出規制適合車両に対する、実施日から2か月の猶予期間(登録を受け付ける)に関しては……

11. 装備中心[2018] 394号 工信部装備工業発展中心、乗用車燃費と新エネ車に関する指針システムへのデータ登録に関する通知2018/12/04

装备中心[2018] 394号 关于乘用车燃料消耗量与新能源汽车积分数据报送和提交2019年度积分预报告的通知

[更新日] 2018/12/04 / [情報源]工信部装備工業発展中心

「乗用車企業平均燃費・新エネ車クレジット同時管理実施法」(以下、ダブルクレジット管理実施法)に基づき、「乗用車企業平均燃費および新エネ車クレジット管理システム(以下、システム)」から以下の情報の来年の見通しを登録するよう、各社に通知・通達している。
通達の主な内容は以下の通り。
◇登録を求められている情報の内容(以下、情報の見通し)
・来年度見込んでいる乗用車の生産もしくは輸入台数(新エネ車と非新エネ車の別)
・来年度見込まれる企業平均燃費
・来年度見込まれる新エネ車クレジット(達成すべきノルマ-見込まれる値)
以上を、12/20までにオンラインで入力した内容を印刷、捺印の上で電子化して提出することを義務づけている……

26. 広東省深圳市、国2規制不適合ガソリン車保有者に対する注意喚起2018/12/03

深圳国Ⅰ汽油车更新指标资格2018年底到期

[更新日] 2018/12/03 / [情報源]広東省深圳市交通運輸委員会

同市交通運輸委員会が、国2排出ガス規制不適合ガソリン車の保有者に対し、買い替え時に引き続きナンバープレートを利用できる権利が年内で失効すると注意喚起している。抽選や競売を経ずにナンバープレートを手にするには、年内に買い換えを完了しなければ……

28. 発改委令 22号 「自動車産業投資管理規定」を公布2018/12/18

《汽车产业投资管理规定》 2018年第22号令

[更新日] 2018/12/18 / [情報源]NDRC(国家発展改革委員会)

2019/1/10から実施。9章48条から成る。(従来は一部を国務院が、その他を省級政府が許可していた)自動車投資事業の許可制を廃し登録管理制とし、地方の発展改革部門(完成車メーカー投資事業は、省級発展改革部門)が完成車およびその他の投資事業の登録を管理する。従来型燃料自動車の生産を厳しく制限するとともに、EV事業への投資参入条件も引き上げられている。
*訳注 意見募集稿にあった付録がなくなっており、詳細な差異は不詳。直近2年間の設備稼働率に対する要件は緩和……

29. 工信部令 50号 「道路原動機付車両の生産企業および製品の参入許可管理実施法」を公布2018/12/06

[更新日] 2018/12/06 / [情報源]工業信息化部(MIIT)

2019/6/1から施行。参入許可の申請、審査などの要件を定めている。「オートバイ生産の参入許可管理実施法」は廃止される。主な注目点は以下の通り。
◇メーカーおよび車両の区分を簡略化
・従来の19区分からの6区分(乗用車、貨物自動車、バス、特種用途車、オートバイ、トレーラー)に変更。また、同一系列(系族)モデルについては、系列ごとに「公告」への掲載申請をするよう推奨されている。
◇管理手順を簡略化
・申請時の提出書類を削減。公告掲載内容の変更は、従来の再申請から届け出に変更。
◇検査制度の規制を緩和
・検査申請時の提出書類の削減……製品を構成するCCC認証取得済みの部品について検査報告書の提出を省略(CCC認証証書だけでよい)
・メーカーによる自主検査を試験的に実施
◇「CASE」時代を見据えた新技術の評価制度などの導入……

41. スマートカー自動運転性能測定規範を発表2018/12/11

《智能网联汽车自动驾驶功能测试规范》正式发布

[更新日] 2018/12/11 / [情報源]中国通信標準化協会

このほど広東省広州市で、中国移動提携パートナー大会の中で開催されたスマート交通フォーラムで発表されたと、C114通信網が報じている。5G自動駕駛連盟*は、チャイナモバイル(中国移動)が、通信、交通、インターネットなど各分野の企業、大学、研究機関と共同で、国家機関の指導の下、今年9月に設立された業界団体。活動目的は、各方面と協力して5G技術と自動運転技術の融合の模索。以下は、国家汽車質量監督検験中心(襄陽)智能網連副総工程師が語った内容。
-同連盟の加盟企業(機関)数……現在17社
-5G自動運転測定作業部会の業務目標
・V2Xをベースとした「スマートカー自動運転測定評価体系」の構築
-同作業部会の主な業務内容
・自動運転の機能安全、快適性、移動効率の測定評価規範の制定
・V2X設備、広帯域無線モバイル通信ネットワーク、スマート交通情報インフラ、自動運転シーンの測定評価規範の制定
・試験場における自動運転の性能安全、情報安全、快適性、移動効率の測定評価の実施
-規範の基本4原則……

49. 国務院、全人代に対して改正車両購入税法案の趣旨説明~新エネ車の課税免除を2020年末まで継続2018/12/24

定了!国务院:新能源汽车免征置税至2020年底

[更新日] 2018/12/24 / [情報源]国際能源網

12/23開催の第13期全国人民代表大会常務委員会7回会議で、改正車両購入税法(草案)の(今年8月の第1回審議に続く)2回目の審議が行われたと、新京報が報じている。前回の審議で出た排気量に基づくより細かい税率区分の導入は見送られており、新エネ車に対する車両購入税の全額免税は2020年末まで継続するという……

50. 財政部副部長、2019年度の新エネ車補助金政策について意見交換2018/12/14

财政部:尽快完善2019年新能源车补政策

[更新日] 2018/12/14 / [情報源]国際能源網

12/12、吉利汽車、寧徳時代、特来電などの企業担当者らを招き、来年度の新エネ車補助金制度について意見交換を行ったと、電池中国網が報じている。各企業から寄せられた意見は大筋として以下の通り。
-早く正式な発表をしてほしい
-大きな変更は見合わせてほしい
……厳しい水準の条件に短期間で対応しなければならないことで、(公称仕様では基準を満たしていても、安全品質が不十分な)高密度バッテリーを採用せざるをえなくなる。実施まで間がない以上、一日も早く無理のない範囲の変更に留めた制度を確定させてほしい。
-補助金の交付を遅滞なく進めてほしい
……補助金不正受給対策の影響で(不正を行っていない企業に対する)補助金の交付にも時間がかかり、未だに2年前の補助金が受け取れていない例もある。資金的な負担が大きいので解消してほしい……

中国標準
規格
クイック検索
GBNAVI
PROで
情報先取り!